Works
Gallery
施工事例・お客様の声

何年たっても、何歳になっても快適で素敵なマイホームだと思い続けたい

埼玉県蓮田市 O様
  • 白と木を基調にしたインテリア。天然木の家具や造作を取り入れたことで、自然のぬくもりや風合いを感じる上質な雰囲気に。 タタミスペースとの間には格子を付けて、ゆるやかに空間を仕切ります。
    白と木を基調にしたインテリア。天然木の家具や造作を取り入れたことで、自然のぬくもりや風合いを感じる上質な雰囲気に。 タタミスペースとの間には格子を付けて、ゆるやかに空間を仕切ります。
  • キッチンは吊戸や、ダイニング側にも収納を付け収納量を確保。白で統一しすっきりとした印象に。 模様替え好きの奥様のご要望で、ダイニングテーブルは向きを変えても配置可能なゆとりあるスペースに。
    キッチンは吊戸や、ダイニング側にも収納を付け収納量を確保。白で統一しすっきりとした印象に。 模様替え好きの奥様のご要望で、ダイニングテーブルは向きを変えても配置可能なゆとりあるスペースに。
  • 長時間いる場所なので、リビングで寛ぐご主人の姿や、庭、大好きな家を見渡せる位置に配置。 「キッチンから見える景色が一番好き」と話す奥様。和室の窓から庭の手入れをするご主人を見るのも癒しの時間とのこと。
    長時間いる場所なので、リビングで寛ぐご主人の姿や、庭、大好きな家を見渡せる位置に配置。 「キッチンから見える景色が一番好き」と話す奥様。和室の窓から庭の手入れをするご主人を見るのも癒しの時間とのこと。
  • LDKの一部に設置したタタミスペースは来客時にも対応できる布団も2枚敷ける広さ。 仕切はロールスクリーンにし、大空間や光を遮らないように。 ご両親が宿泊する際や、部屋干しの際に下ろし視線をカット。
    LDKの一部に設置したタタミスペースは来客時にも対応できる布団も2枚敷ける広さ。 仕切はロールスクリーンにし、大空間や光を遮らないように。 ご両親が宿泊する際や、部屋干しの際に下ろし視線をカット。
  • お持ちのギアのサイズを測り、全てしまえるよう設計した玄関収納。可動棚で出し入れのしやすさも。 趣味のランニングから帰ってきたご主人様が玄関からバスルームへ直行できる、ライフスタイルに合わせた動線設計!
    お持ちのギアのサイズを測り、全てしまえるよう設計した玄関収納。可動棚で出し入れのしやすさも。 趣味のランニングから帰ってきたご主人様が玄関からバスルームへ直行できる、ライフスタイルに合わせた動線設計!
  • ご主人様の好きな青を取り入れ、パソコン作業をしていても目が疲れないようトーンを落としたネイビーのアクセントクロスを採用。 本棚や仕事用デスクのサイズを基に、空間の広さを設計。
    ご主人様の好きな青を取り入れ、パソコン作業をしていても目が疲れないようトーンを落としたネイビーのアクセントクロスを採用。 本棚や仕事用デスクのサイズを基に、空間の広さを設計。
  • ウッドデッキはステップを2段設計にして、アウトドアの道具の手入れをしたり、天気の良い日はチェアを置いてくつろいだりと、おうちアウトドアも楽しんでいるO様。
    ウッドデッキはステップを2段設計にして、アウトドアの道具の手入れをしたり、天気の良い日はチェアを置いてくつろいだりと、おうちアウトドアも楽しんでいるO様。
  • お風呂はLIXILのスパージュを採用。リビングだけでなくお風呂でもリラックスできるようにしました。職住兼用の家だからこそ、とことん心地よさを追及しました。
    お風呂はLIXILのスパージュを採用。リビングだけでなくお風呂でもリラックスできるようにしました。職住兼用の家だからこそ、とことん心地よさを追及しました。
  • GoogleHOMEとも連携し、照明は調色も可能。 夜は温かみのある電球色にしたり、気分に合わせて様々なバリエーションを再現。 ソファに座って眺める吹抜けと、映画を見る時間がご主人様のお気に入り。
    GoogleHOMEとも連携し、照明は調色も可能。 夜は温かみのある電球色にしたり、気分に合わせて様々なバリエーションを再現。 ソファに座って眺める吹抜けと、映画を見る時間がご主人様のお気に入り。
  • 注文住宅ならではの外観デザインを求め、家と庭に格子を使い統一感を出し、スリット窓やタイルを取り入れポイントを作った外観に。 外構にはクラッシュロックを取り入れ、天然芝で季節の移ろいも感じられます。
    注文住宅ならではの外観デザインを求め、家と庭に格子を使い統一感を出し、スリット窓やタイルを取り入れポイントを作った外観に。 外構にはクラッシュロックを取り入れ、天然芝で季節の移ろいも感じられます。
白と木を基調にしたインテリア。天然木の家具や造作を取り入れたことで、自然のぬくもりや風合いを感じる上質な雰囲気に。 タタミスペースとの間には格子を付けて、ゆるやかに空間を仕切ります。
キッチンは吊戸や、ダイニング側にも収納を付け収納量を確保。白で統一しすっきりとした印象に。 模様替え好きの奥様のご要望で、ダイニングテーブルは向きを変えても配置可能なゆとりあるスペースに。
長時間いる場所なので、リビングで寛ぐご主人の姿や、庭、大好きな家を見渡せる位置に配置。 「キッチンから見える景色が一番好き」と話す奥様。和室の窓から庭の手入れをするご主人を見るのも癒しの時間とのこと。
LDKの一部に設置したタタミスペースは来客時にも対応できる布団も2枚敷ける広さ。 仕切はロールスクリーンにし、大空間や光を遮らないように。 ご両親が宿泊する際や、部屋干しの際に下ろし視線をカット。
お持ちのギアのサイズを測り、全てしまえるよう設計した玄関収納。可動棚で出し入れのしやすさも。 趣味のランニングから帰ってきたご主人様が玄関からバスルームへ直行できる、ライフスタイルに合わせた動線設計!
ご主人様の好きな青を取り入れ、パソコン作業をしていても目が疲れないようトーンを落としたネイビーのアクセントクロスを採用。 本棚や仕事用デスクのサイズを基に、空間の広さを設計。
ウッドデッキはステップを2段設計にして、アウトドアの道具の手入れをしたり、天気の良い日はチェアを置いてくつろいだりと、おうちアウトドアも楽しんでいるO様。
お風呂はLIXILのスパージュを採用。リビングだけでなくお風呂でもリラックスできるようにしました。職住兼用の家だからこそ、とことん心地よさを追及しました。
GoogleHOMEとも連携し、照明は調色も可能。 夜は温かみのある電球色にしたり、気分に合わせて様々なバリエーションを再現。 ソファに座って眺める吹抜けと、映画を見る時間がご主人様のお気に入り。
注文住宅ならではの外観デザインを求め、家と庭に格子を使い統一感を出し、スリット窓やタイルを取り入れポイントを作った外観に。 外構にはクラッシュロックを取り入れ、天然芝で季節の移ろいも感じられます。
ご結婚後、そろそろ家が欲しいと思い始めたころ、コロナ禍によりご主人様が在宅ワーク中心に。
生活と仕事の場所として家にいる時間が長くなることから、性能と安らぎを備えた家にしたいと家づくりがスタート。
資料請求、マンションや建売も見学し、その後住宅展示場へご来場された際、当社にも足を運んでいただいたのが出会いでした。

「注文住宅らしく、自分たちの趣味であるアウトドアや嗜好を取り入れ、生活にあった動線を重視した家にしたい」とのお考えをお持ちだったO様。
「家も自分たちも一緒に年月を重ねていっても、ずっといい家だなと思えるような家」をテーマに、居心地の良さと生活動線、ライフスタイルをとことん考えて家づくりを進めていきました。

トヨタホームの大空間を活かして、吹抜けを取り入れた20帖超のゆとりあるLDK。
天然木の一枚板のリビングドアに合わせて、400年続く栃木県鹿沼市の木工職人さんに無垢材のテレビボード、リビングテーブル等をオーダーし、吹抜けには天然木を使用したアクセントの間接照明を採用。
木の温もりと白を基調に、ホッと心安らげる空間づくりにこだわりました。
「年月とともに天然木の風合いの変化も楽しめ、一緒に年を重ねていく感じも良い」と家と共にある未来を楽しみにしているご様子のO様。

安らげるスペースとしてタタミも取り入れ、落ち着く和の雰囲気を残しつつも、格子でリビングとゆるやかに分け空間に溶けこんだスペースに。

ご主人様の仕事部屋は、事前に決めていた本棚や仕事用デスクのサイズに合わせて部屋の広さを設計。
パソコン作業での目の疲れを軽減できるようクロスに藍色を取り入れたり、仕事中でも日の傾きを感じられるよう窓もプラスし、職住兼用の家だからこその快適さやON/OFFが付けられるような工夫も。

また、趣味のアウトドアは、お庭やテラスができたことで家でもアウトドアの時間を取れるようになり、片付けも広いスペースを使えるようになったりと、より快適に楽しんでいるようです。

<全館空調「スマートエアーズ」について>
「吹抜けがあるが寒いという印象はなく、とても快適!朝起きる時も寒く感じない!」と、快適に過ごされているO様。
太陽光7.308kwを搭載し、全館空調+在宅ワークで日中家にいても、光熱費を抑えられているとのこと。熱交換の24H換気システムで性能の高い居住空間です。

お客様インタビュー

自分の家を誇れる楽しい人生をくれた!

展示場見学の最後がトヨタホームでした。岩見さん(営業)が私達夫婦の家づくりのこだわりを理解してくださり、理想の我が家を実現する第一歩を踏み出すことができました。

岩見さんにトヨタホーム分譲地での実棟見学もたくさんさせてもらい、実際の広さや色、質感を確認させていただくことができました。
本当に私達に時間を使ってくれて、希望を実現するために、経験豊富なプロの意見で提案してくれたり、疑問点にも毎回、明確に回答してくださいました。

また、トヨタ生産方式の思想に魅力を感じ、工場見学で品質の良さを実感できました。その後は実例見学もさせてもらい、理想が形になり住みたい家を建てることができました。
建てたあとは我が家に実例訪問していただくことで、こだわりに共感してくださる方々と出会い、私たちは我が家に誇りを持つことができました!

家づくりに大切なことは、とことん納得がいくまで相談することだと思います!遠慮しないで、お互い自分がこだわりたいことはちゃんと伝えること!
家族間でも、営業さん、設計さんにも。
トヨタホームは特注品も取り入れてくれるし、外注も選択肢として提示してくれて、他のものも見て納得して決断できるようにしてくれたのも良かったです。

そして、工場生産で高品質、高性能であることはもちろんですが、関わってくださったスタッフさんが皆さん本当に良かったです。
営業、設計、工場の方、ユニットを運んできてくれるドライバーさん、職人さんも!親切で人柄の良い皆さんに支えられて建てることができた我が家を、より大切にしていこうと思える会社で家を建てることができて幸せです。
満足度は★★★★★5です!感謝しています!
一覧に戻る

Contact

家づくりに関しての質問や相談はもちろん
家を売りたい、貸したい、資産活用、アパート、相続など
何でもお気軽にご相談ください。

電話番号はタップで発信ができます。

  • 栃木営業所

    028-621-1515

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 群馬営業所

    027-370-8810

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 埼玉営業所

    0480-48-7691

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 長野営業所

    0120-867-826

    受付/9:00-18:00(毎週火・水定休)

フリーダイヤル

フリーダイヤル:0120-154-500(24時間受付)

(24時間受付)

定休日、営業時間外はフリーダイヤルへお問い合わせください。

イベント情報 来場予約