Works
Gallery
施工事例・お客様の声

ストレスフリーの間取りにこだわった、ワンちゃんと一緒にすごせる住まい

埼玉県杉戸町 Y様
  • ホワイトの床で広さを出し、ダークカラーのキッチンとソファで引き締めた、モノトーンのモダンなインテリア。 間接照明に照らされたアクセントウォールが質感を演出し、縦と横の伸びやかなラインを作っています。
    ホワイトの床で広さを出し、ダークカラーのキッチンとソファで引き締めた、モノトーンのモダンなインテリア。 間接照明に照らされたアクセントウォールが質感を演出し、縦と横の伸びやかなラインを作っています。
  • 普段はご主人様がお料理担当というY様。キッチンとダイニングが横並びなので配膳する際も動きが少なく、食事後もダイニングからシンクへすぐ食器を置けるのでラク。
    普段はご主人様がお料理担当というY様。キッチンとダイニングが横並びなので配膳する際も動きが少なく、食事後もダイニングからシンクへすぐ食器を置けるのでラク。
  • 引出しを開けてもゆとりがあり、2人で立ってもぶつからない、こだわりのキッチン。 冷蔵庫やレンジなどの家電はパントリーに置いて生活感を隠す工夫も。
    引出しを開けてもゆとりがあり、2人で立ってもぶつからない、こだわりのキッチン。 冷蔵庫やレンジなどの家電はパントリーに置いて生活感を隠す工夫も。
  • リビング上の吹抜けは、アクセントウォールがが天井まで続き、開放感を演出しています。 カーテンボックスと続きの間接照明がタイルを照らし、表情をプラス。ソファに座って見上げる吹抜けがY様のお気に入り。
    リビング上の吹抜けは、アクセントウォールがが天井まで続き、開放感を演出しています。 カーテンボックスと続きの間接照明がタイルを照らし、表情をプラス。ソファに座って見上げる吹抜けがY様のお気に入り。
  • タタミを置く予定だったリビングの一角は、ワンちゃんが走り回れるように、そのままに。階段下のスペースがワンちゃん用のゲージスペースにぴったり。
    タタミを置く予定だったリビングの一角は、ワンちゃんが走り回れるように、そのままに。階段下のスペースがワンちゃん用のゲージスペースにぴったり。
  • シンク配管部分のふかし壁寸法もしっかり設計段階で落とし込み、チェストがぴったり収まるように。 ランドリー内の収納に普段着をしまえるので、2階に行かずにお出掛け準備が1階で完了できるのがポイント!
    シンク配管部分のふかし壁寸法もしっかり設計段階で落とし込み、チェストがぴったり収まるように。 ランドリー内の収納に普段着をしまえるので、2階に行かずにお出掛け準備が1階で完了できるのがポイント!
  • ランドリーはご夫婦2人の洗濯物が十分に干せるゆとりの大きさ。洗濯物がリビングなどから見えないので、雑然とした印象がありません。 外に干す場合でも、一直線でテラスまで出られるので、負担も軽減。
    ランドリーはご夫婦2人の洗濯物が十分に干せるゆとりの大きさ。洗濯物がリビングなどから見えないので、雑然とした印象がありません。 外に干す場合でも、一直線でテラスまで出られるので、負担も軽減。
  • 2階の寝室の隣はワンちゃん用の部屋に。ペット対応壁紙を腰壁に使用しています。
    2階の寝室の隣はワンちゃん用の部屋に。ペット対応壁紙を腰壁に使用しています。
  • 洗面はランドリースペース(脱衣室)と分け、廊下部に設けたアウトベイシンスタイル。 来客時にもプライベートなランドリースペースに案内せずに使ってもらえるので便利。
    洗面はランドリースペース(脱衣室)と分け、廊下部に設けたアウトベイシンスタイル。 来客時にもプライベートなランドリースペースに案内せずに使ってもらえるので便利。
  • 広々としたお庭はワンちゃんが走り回れるドッグランに。ボールで遊んだり、ワンちゃんとの時間を思いっきり楽しめます。
    広々としたお庭はワンちゃんが走り回れるドッグランに。ボールで遊んだり、ワンちゃんとの時間を思いっきり楽しめます。
ホワイトの床で広さを出し、ダークカラーのキッチンとソファで引き締めた、モノトーンのモダンなインテリア。 間接照明に照らされたアクセントウォールが質感を演出し、縦と横の伸びやかなラインを作っています。
普段はご主人様がお料理担当というY様。キッチンとダイニングが横並びなので配膳する際も動きが少なく、食事後もダイニングからシンクへすぐ食器を置けるのでラク。
引出しを開けてもゆとりがあり、2人で立ってもぶつからない、こだわりのキッチン。 冷蔵庫やレンジなどの家電はパントリーに置いて生活感を隠す工夫も。
リビング上の吹抜けは、アクセントウォールがが天井まで続き、開放感を演出しています。 カーテンボックスと続きの間接照明がタイルを照らし、表情をプラス。ソファに座って見上げる吹抜けがY様のお気に入り。
タタミを置く予定だったリビングの一角は、ワンちゃんが走り回れるように、そのままに。階段下のスペースがワンちゃん用のゲージスペースにぴったり。
シンク配管部分のふかし壁寸法もしっかり設計段階で落とし込み、チェストがぴったり収まるように。 ランドリー内の収納に普段着をしまえるので、2階に行かずにお出掛け準備が1階で完了できるのがポイント!
ランドリーはご夫婦2人の洗濯物が十分に干せるゆとりの大きさ。洗濯物がリビングなどから見えないので、雑然とした印象がありません。 外に干す場合でも、一直線でテラスまで出られるので、負担も軽減。
2階の寝室の隣はワンちゃん用の部屋に。ペット対応壁紙を腰壁に使用しています。
洗面はランドリースペース(脱衣室)と分け、廊下部に設けたアウトベイシンスタイル。 来客時にもプライベートなランドリースペースに案内せずに使ってもらえるので便利。
広々としたお庭はワンちゃんが走り回れるドッグランに。ボールで遊んだり、ワンちゃんとの時間を思いっきり楽しめます。
ワンちゃんを飼い始め、ご結婚されたタイミングで、
アパートが手狭に感じ家づくりをスタートさせたY様。
具体的に家づくりを始めてから約2ヶ月でトヨタホームとご契約いただきました。

一番のこだわりは「一言でいうと、ずぼらな生活ができる家」と明るく笑う奥様。
キッチンを中心にできるだけ家事動線を短くした間取りにすることで、
少ない動きでものが取れたり、家事が済むようにとことんこだわったとのこと。
1階に家事動線を集約し、キッチン、ランドリースペース、洗面が回遊でき、
ランドリーには普段着用の収納を設けたので、お出かけの準備も1階で完結!

そして、こだわりのキッチンはLIXILのリシェルを採用。
2人で立ってもゆとりができるよう、引出しを開けてもぶつからないかどうか、
ショールームで寸法を図りながらシミュレーションして、イメージを固めっていたようです。

キッチンのカラーをベースにインテリアも決めていったY様。
中でもお気に入りはリビングのアクセントウォール。吹抜けを活かすとともに、間接照明で質感も演出。
カーテンボックスとつなげたデザインも、設計スタッフと一緒にこだわった部分。
ソファから見上げるアクセントウォールと、吹抜け窓からのぞく空が印象的なリビングになりました。

満足度は98点というY様。
暮らしやすさはとても満足しているご様子。
ワンちゃんのお部屋もできたことと、特にアパートの時と比べて音を気にしなくて済むのでストレスがなくて快適になったとのこと。
また部屋干しもランドリーでできるので、部屋の用途を分けることができ生活感を隠せるので、友
人をお家へ招きやすくなったと嬉しい変化を感じているようです。
気になる-2点は、外構やカーテンなど、まだどうしようか迷っていたり、考え中の部分があり、
まだ完成形ではないとのことで、これから更に素敵なお家になる予感です。

<全館空調「スマートエアーズ」について>
スマートエアーズを入れたのでとても快適です。
ワンちゃんがいるので、留守の時でも快適な温度に保つことができるので良いです。
夏は、ワンちゃんがお散歩から帰ってくると吹出口の上に寝そべって涼んでいるそうで、
微笑ましいエピソードを話してくださいました。

お客様インタビュー

どんな暮らしがしたいか、とことん考える!

家づくりにおいて、自分がどういう暮らしをしたいかよく考えることが大事だなと思います。
見た目がかっこいいとかおしゃれというだけでなく、
どう生活したいかを考えていくと暮らしやすい家ができると思います。

トヨタホームに決めた理由は、鉄骨と担当スタッフが本当に良かったからです!
会社の先輩の紹介でトヨタホームを見学に行きましたが、最初は構造のこだわりは特にありませんでした。
モデルハウスや工場を見に行って、鉄骨の良さを感じました。
そして、担当の岩見さんや設計の三好さんがこだわりやわがままを受け止めてくれました。
キッチンにこだわりがあると伝えたら、すぐにショールームを予約してくれて見に行ったり・・・
行動力と対応のスピードが早くて、信頼できました。
どんな暮らしがしたいか、とことん考える!
ご夫婦は共に働いており、いかに効率良く楽に家事をこなせるかという事がテーマでありました。
理想の間取りを突き詰める為に、奥様ご自身で間取りを考えて打合せに臨むほどで、具体的に暮らし方をイメージされておりました。
1階で家事が完結出来るような動線計画・ランドリールームの大きさや収納スペース等、一緒に考え楽しく打合せさせて頂きました。
完成後に非常に満足されているご様子を拝見でき、大変嬉しく思います。

私たちが担当しました!

ご夫婦は共に働いており、いかに効率良く楽に家事をこなせるかという事がテーマでありました。
理想の間取りを突き詰める為に、奥様ご自身で間取りを考えて打合せに臨むほどで、具体的に暮らし方をイメージされておりました。
1階で家事が完結出来るような動線計画・ランドリールームの大きさや収納スペース等、一緒に考え楽しく打合せさせて頂きました。
完成後に非常に満足されているご様子を拝見でき、大変嬉しく思います。
一覧に戻る

Contact

家づくりに関しての質問や相談はもちろん
家を売りたい、貸したい、資産活用、アパート、相続など
何でもお気軽にご相談ください。

電話番号はタップで発信ができます。

  • 栃木営業所

    028-621-1515

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 群馬営業所

    027-370-8810

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 埼玉営業所

    0480-48-7691

    受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)

  • 長野営業所

    0120-867-826

    受付/9:00-18:00(毎週火・水定休)

フリーダイヤル

フリーダイヤル:0120-154-500(24時間受付)

(24時間受付)

定休日、営業時間外はフリーダイヤルへお問い合わせください。

イベント情報 来場予約