- TOP
- 施工事例・お客様の声
- 「自然体で暮らせる」自分たちにちょうどいい家
Works

施工事例・お客様の声
「自然体で暮らせる」自分たちにちょうどいい家
埼玉県杉戸町 M様










「子育て前に環境を整えたい」と家を建てた同僚の話を聞いたことがきっかけで、家づくりについて考え始めたM様。
ガレージが欲しいと思い、調べている中でトヨタホームを知ったとのこと。
建てるタイミングを迷っている中、「期間や予算などをプロに聞いてみよう」と展示場へご来場されました。
一緒に建売を5~6棟見学しながらイメージを膨らませ、良いところを取り入れて間取りを作っていきました。
家づくりで大事にしたのは、「将来家族が増えても、住みやすい環境を整える」こと。
家族が必ず顔を合わせるようリビング階段にし、家族が増えてもフレキシブルに対応できる間取りに。
また、共働きのため、家事のしやすさもポイントにしました。
玄関から直接キッチンへもアクセスできる回遊動線で「行ったり来たりせずにすみ、お買い物の荷物も運びやすく、すぐに収納できるのが良い!」と使いやすさを実感しているご様子。
水廻りを2階にしたことで、洗濯・干す・収納の洗濯動線が集約でき、家事負担を軽減。
憧れだった「広いキッチン」は、
奥様が料理を、ご主人様が洗い物を同時にでき、アパートではできなかった「2人でキッチンに立って料理」を楽しんでいるとのこと。
趣味のお菓子作りで使う調理器具やキッチンツールもしまえるよう、ショールームで実物を見ながら収納量も確認し、収納を追加したのもキッチンをすっきり広く使うポイント。
キッチンで料理をしながらでもリビングが見渡せる空間配置で子育てを向かえても安心の空間になりました。
階段下を利用したヌックスペースは、リビングと程よい距離感と籠り感で、
「リビングでテレビを見ていても、ヌックで読書もできたりと同じ空間にいてもそれぞれ寛げる」とお気に入りのご様子。
ピクチャーウィンドウからガレージの愛車を眺められるのも嬉しいポイントです。
<全館空調「スマートエアーズ」について>
「稼働音も気にならないし、直接風が当たらなくて、温度が家のどこでも変わらないのが良い!」と話すM様。
基本的につけっぱなしで使っているそうですが、太陽光を搭載していることもあり光熱費は抑えられているとのこと。
アパートの時は洗面室が冬は寒く夏は暑かったそうで、お風呂上がりのドライヤーもリビングでしていたとのことですが、「洗面室も快適な温度なので、その不便さがない!」と快適さを実感しているご様子です。
ガレージが欲しいと思い、調べている中でトヨタホームを知ったとのこと。
建てるタイミングを迷っている中、「期間や予算などをプロに聞いてみよう」と展示場へご来場されました。
一緒に建売を5~6棟見学しながらイメージを膨らませ、良いところを取り入れて間取りを作っていきました。
家づくりで大事にしたのは、「将来家族が増えても、住みやすい環境を整える」こと。
家族が必ず顔を合わせるようリビング階段にし、家族が増えてもフレキシブルに対応できる間取りに。
また、共働きのため、家事のしやすさもポイントにしました。
玄関から直接キッチンへもアクセスできる回遊動線で「行ったり来たりせずにすみ、お買い物の荷物も運びやすく、すぐに収納できるのが良い!」と使いやすさを実感しているご様子。
水廻りを2階にしたことで、洗濯・干す・収納の洗濯動線が集約でき、家事負担を軽減。
憧れだった「広いキッチン」は、
奥様が料理を、ご主人様が洗い物を同時にでき、アパートではできなかった「2人でキッチンに立って料理」を楽しんでいるとのこと。
趣味のお菓子作りで使う調理器具やキッチンツールもしまえるよう、ショールームで実物を見ながら収納量も確認し、収納を追加したのもキッチンをすっきり広く使うポイント。
キッチンで料理をしながらでもリビングが見渡せる空間配置で子育てを向かえても安心の空間になりました。
階段下を利用したヌックスペースは、リビングと程よい距離感と籠り感で、
「リビングでテレビを見ていても、ヌックで読書もできたりと同じ空間にいてもそれぞれ寛げる」とお気に入りのご様子。
ピクチャーウィンドウからガレージの愛車を眺められるのも嬉しいポイントです。
<全館空調「スマートエアーズ」について>
「稼働音も気にならないし、直接風が当たらなくて、温度が家のどこでも変わらないのが良い!」と話すM様。
基本的につけっぱなしで使っているそうですが、太陽光を搭載していることもあり光熱費は抑えられているとのこと。
アパートの時は洗面室が冬は寒く夏は暑かったそうで、お風呂上がりのドライヤーもリビングでしていたとのことですが、「洗面室も快適な温度なので、その不便さがない!」と快適さを実感しているご様子です。
お客様インタビュー
どう暮らしたいかを伝える!
イメージややりたいこと、雑談ぐらいのことも何でも営業さんや設計さんに話す。
そして、何が欲しいかより「どう暮らしたいか」を伝えるのが良いと思います。
「こんな風に暮らしたい」を伝えて、その暮らしを実現するなら何が良いかを提案してもらうというスタイルが良かったかなと思います。
トヨタホームは、私たちがイメージを持ちやすいように実例(建売)をたくさん見せてくれて、「この建物のここがいいね!」という良い所やイメージを伝えて形にしてくれました。
インテリアコーディネーターさんにテイストを見せてもらって、使いたい色やイメージを伝えて、いくつかコーディネートパターンをつくてもらいました。
家具やショールームにも一緒に見に来てくれて、常に相談できる環境だったのが嬉しかったです。
それから、工場見学をして実際に家がどう作られているのかが見られて分かりやすかった。
見積もりも1つ1つ細かく出ているので、何にどのくらいかかっているかが分かりやすかったです。
新居に移ってから、早く家に帰りたいと思うようになり、料理も前より楽しくなって「あれもやってみよう」と選択肢が増えました。
そして、何が欲しいかより「どう暮らしたいか」を伝えるのが良いと思います。
「こんな風に暮らしたい」を伝えて、その暮らしを実現するなら何が良いかを提案してもらうというスタイルが良かったかなと思います。
トヨタホームは、私たちがイメージを持ちやすいように実例(建売)をたくさん見せてくれて、「この建物のここがいいね!」という良い所やイメージを伝えて形にしてくれました。
インテリアコーディネーターさんにテイストを見せてもらって、使いたい色やイメージを伝えて、いくつかコーディネートパターンをつくてもらいました。
家具やショールームにも一緒に見に来てくれて、常に相談できる環境だったのが嬉しかったです。
それから、工場見学をして実際に家がどう作られているのかが見られて分かりやすかった。
見積もりも1つ1つ細かく出ているので、何にどのくらいかかっているかが分かりやすかったです。
新居に移ってから、早く家に帰りたいと思うようになり、料理も前より楽しくなって「あれもやってみよう」と選択肢が増えました。
電話番号はタップで発信ができます。
-
栃木営業所
受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)
-
群馬営業所
受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)
-
埼玉営業所
受付/9:30-18:00(毎週火・水定休)
-
長野営業所
受付/9:00-18:00(毎週火・水定休)

フリーダイヤル
フリーダイヤル:0120-154-500(24時間受付)
(24時間受付)
定休日、営業時間外はフリーダイヤルへお問い合わせください。